2015年12月18日金曜日

fightを使わず「闘う」って英語でなんて言う?

※ 闘う   lock horns with

【例文】
Successive cabinets in Japan have locked horns with vicious deflation for a long time.
日本の歴代内閣は、長年にわたって悪性のデフレと闘ってきた。

【ネイティブスピーカーの発音】


【だいじな表現】
successive  cabinets 歴代内閣 
vicious 悪性の
for a long time 長年にわたり 

【かいせつ】
Successive cabinets in Japan have locked horns with vicious deflation for a long time.
日本の歴代内閣は、長年にわたって悪性のデフレと闘ってきた。

successive cabinetsは「歴代内閣」。

successiveは「連続する・歴代の」。success「成功」と綴りが一部同じですが、意味は全く違います。

cabinetは「飾り棚・キャビネット」という意味もありますが、ここでは「閣僚」を指しています。

lock horns withで「~と闘う・対決する」。hornは「角」で、角を突き合わせて闘う様子を表しています。

vicious deflationは「悪性のデフレ」
viciousは「悪性の」。
malignやmalignantにも「悪性の」という意味があります。例えば、「悪循環」はmalignant cycleです。(⇔好循環:virtuous cycle
反対に「良性の」はbenign, benignantと言います。

病気が「悪性の」という場合はvirulentという表現を使うこともあります。
例)virulent cancer「悪性のがん」。

また、「意地の悪い・悪意のある」という場合はmaliciousを使います。


deflationは「デフレ・デフレーション」。
flationは「膨らむ」という意味で、それにdeが付くとマイナスに膨らむ、つまり「縮む」という意味になります。inflationは、flationin(プラスに)が付いているので、「膨張する」という意味になります。

ところで、deflationには、他にも兄弟がいるんですよ。全部で5兄弟なんです(^^;;紹介しておきますので一緒に覚えてあげてくださいね。
           ↓ ↓ ↓ ↓
          


for a long timeは「長年にわたり」。反対に「少しの間」はfor a short time
どちらも不定冠詞のaが付きますよ。

ちなみに「長い目でみれば」は、in the long runと言います。


ためになったらシェアを!

See You(^^)/~~~

※ ブログランキング参加してます。

応援クリック頂けると嬉しいです(^^)
ありがとうございます。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ