※ ~の犠牲になる fall
victim to~
【例文】
The SNS company should take measures to protect net
users from falling victim to despicable
crimes.
そのSNS の会社は、ネットユーザーが卑劣な犯行の犠牲にならないような対策を講じるべきである。
【ネイティブスピーカーの発音】
【だいじな表現】
SNS (Social Networking Services)
take measures to~するための対策を講じる
protect A from ~ Aが~しないように守る
despicable 卑劣な
【かいせつ】
①The SNS company should take measures to protect net users from~:そのSNSの会社は、~しないような対策を講じるべきである
SNS (Social Networking Services)は、友人や知人などの人間関係を活性化し、コミュニケーションを円滑にする場を提供したり、人脈を広げることなどを目的としたインターネットサービスです。FacebookやGREE、Mixiがよく知られていますね。
take
measures to~は「~するための対策(方策)を講じる」。
have measures to~も同じような意味で使われます。
measuresは「対策・方策」の意味で、means, stepなども同じように使われます。
また、countermeasureも「対策」の意味です。
ちなみに、counterproposalとなると、「対案」の意味になりますよ。
安全や予防のための措置は、precautionが使われます。
例)take a safety precaution(安全対策を取る)
protectは「保護する・かばう」で、protect A from ~は「Aが~しないように守る」という意味です。
ちなみにprevent A from ~は「Aが~するのを防ぐ」という意味です。
②falling victim to despicable crimes:ネットユーザーが卑劣な犯行の犠牲になる
fall
victim to ~は「~の犠牲になる」。ここでは前置詞fromがfallの前にあるので、fallingとなっています。
victimは「犠牲者・被害者」のことです。
despicableは「卑劣な」。
類義語にcontemptible, dirty, mean, shabbyなどがあります。
crimeは「犯行・犯罪・悪事」などの意味です。ほかに、offense, transgressionなどにも同様の意味があります。
例えばcorporate crimeは「企業犯罪」のことです。
ちなみにcommit a crimeは「罪を犯す」という意味です。
以下犯罪がらみの表現を列挙しておきますね。
criminal(culprit) 犯罪者 prisoner 囚人(convict=con) inmate(在監者)
death-row convict 死刑囚
perpetrator 実行犯 ↔ instigator 教唆犯
See You(^^)/~~~
※ ブログランキング参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです(^^)
ありがとうございます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓