2014年10月18日土曜日

「ブレない」って英語でなんて言う?

※ ブレない   unwavering

【例文】
The new leader should express his unwavering and unflagging resolution.
新リーダーは、ブレることのない不退転の決意を表明すべきだ。

【ネイティブスピーカーの発音】


【だいじな表現】
unwavering ブレない
unflagging:衰えることのない・揺るぎない・不退転の
resolution:決意

【中学英文法によるかいせつ】
 この文を分解して、それぞれを訳すと、こんな感じになります(↓)



① new leaderは、「新リーダー」。
leaderは、lead(導く)人、つまり「リーダー・指導者」などの意味です。
leaderは「目玉商品(loss leader)」の意味で使われることもあります。
leaderと綴りが似た単語にreaderがあります。これは、「読者・読書家」の意味です。また、readerには「読み取り機・読み取り機能」の意味もあります。
なお、leadership「リーダーシップ」と綴りがよく似た言葉にreadershipがあります。これは、「読者層・読者数」という意味です。

shouldは、義務を示す助動詞で「~すべきである」という意味です。

expressは、「表明する・表現する・示す」。
類似表現としては、display, exhibit, illustrate, indicate, reveal, show, suggestなどがあります。また、「発表する」の英語表現には、disclose, give out ,make public, present, publish, releaseなどがあります。


② unwaveringは「揺るぎない」。類似表現に、steadfast, stiff, firmなどがあります。
unflaggingは、「衰えることのない、不退転の」。ちなみに不退転(ふたいてん)とは、固い信念を持ち、何事にも屈しないことです。

resolutionは「決意」という意味です。

unwaveringunflaggingresolutionを修飾していますので、his unwavering and unflagging resolutionは、「(新リーダーの)ブレることのない不退転の決意」となります。


【今日のまとめとおさらい】
ためになったらシェアを!



にほんブログ村

======================
本気で実務翻訳家を目指す人に耳より情報!
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 















宮崎哲也著
『はじめての「マクロ・ミクロ経済学」1年生』
明日香出版社