2016年3月24日木曜日

「お膳立てをする」って英語でなんて言う?

※ 〜のお膳立てをする   set the stage for

【例文】
At first, the BOJ set the stage for the promotion of Abenomics.
まず日銀がアベノミクス推進のお膳立てをした。

【ネイティブスピーカーの発音】

【だいじな表現】
at first 最初に まず at last 最後に ついに  とうとう  結局
promotion 促進  推進
Abenomics  (Abeeconomics) 

【かいせつ】
at firstは、「まず初めに」という意味です。
その他、at the beginning, firstly, initiallyなども「初めに」という意味です。
また、「何よりもまず」という場合は、first and foremostという英語表現があります。

BOJは、Bank Of Japanの略で、日本銀行のことです。ニュースでは、「日銀」ということが多いです。
日本銀行は、日本の中央銀行の役割を持っています。中央銀行については【おまけ】で詳しくお話します。

set the stageは、「おぜん立てをする」。setは、「設定する・設置する」。そのままカタカナで「セットする」という場合もありますね。
stageは、「ステージ・舞台」などの意味です。
「ステージを設定する」ということで「おぜん立てをする」という意味になるわけです。

ちなみにstageは、病気の段階を示すときにも使われます。
例)stage III colon cancer(ステージ3の大腸がん)

promotionは、「推進・促進」の意味です。sales promotionといえば、「販売促進」の意味ですね。
また、推進の意味の英語表現には、propulsionがあります。

Abenomicsは、安倍政権の経済政策「アベノミクス」をさします。安倍晋三首相の「安倍」とeconomics-micsをくっつけた造語です。
アベノミクスは、「第1の矢(大胆な金融政策)」「第2の矢(機動的な財政政策)」「第3の矢(民間投資を喚起する成長戦略)」の3本の矢で構成されています。
 これまでにも、米国のレーガン政権の「レーガノミクス」、同じく米国のクリントン政権の「クリントノミクス」などが知られています。

【おまけ】

日銀は、日本の中央銀行(国内の銀行をとりまとめる銀行)ですが、もちろん、海外にも中央銀行はあります。簡単にまとめましたので、参考にしてください。



ためになったらシェアを!
Thank you! See you(^^)/~~




ブログランキング参加してます。
応援クリック頂けると嬉しいです(^^)

ありがとうございます。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ